
さて、広島の不動の1番打者田中広輔選手を紹介していきたいともいます!
走力はもちろん、打率も好成績を残しており超攻撃型の1番打者として来季も活躍が期待されます!
田中広輔選手の紹介
1989年生まれで神奈川県出身です。
地元の東海大相模高校へ進学し入学直後の1年生の春からベンチ入りをします。
2年生の時にはセンバツで甲子園出場も果たしています。
その後、東海大学へ進学し、首位打者やベストナインのタイトルを獲得。
そして、JR東日本へ入社し都市対抗などで活躍すると、2013年ドラフト会議で広島カープより3巡目で指名されています。
タイトル獲得!
今季の田中選手は好調で、最高出塁率と盗塁王の2冠を達成しました!
この同時タイトル獲得は、イチロー選手、山田哲人選手に続き3人目!
1番打者が多く出塁して、さらに盗塁で得点圏に進み、主軸が打って得点するという理想的な流れを可能にしていますよね!
それだけスムーズの攻撃が流れると、リズムも出てきてチームが勢いづくという副次的な効果も期待できるので、田中選手の果たす役割は大きいでしょう!
また、田中広輔選手といえば短期決戦にめっぽう強いので、クライマックスシリーズや日本シリーズで大暴れすると思いますよ!
弟もプロ入り?
田中広輔選手には弟がいて、現在日立製作所で活躍しています。
弟の田中俊太選手も東海大相模高校・東海大学と兄の後をついてきています。
しかも兄と同じ内野手で、田中広輔選手と同じく高い守備力と勝負強いバッティングが評価されています!
内野手が手薄で、即戦力の選手が欲しいヤクルトなどが獲得に乗り出す模様ですので、こちらの動向にも注目です!
気になる契約更改と年俸は?
2017年シーズンの田中広輔選手の年俸は7800万円。成績から見れば妥当かな?と思うところですが、今シーズンは昨シーズンを上回る打率・盗塁数・安打に加えて、最高出塁率や盗塁王のタイトルを獲得し、1番打者としてこれ以上ない結果を残しました。
なので、もしかすると大台に乗るのではないか?と個人的には予想しています。
日本一に輝けば間違いなく1億円の大台突破間違いなしでしょう!
まとめ
田中広輔選手としては打率がわずかにキャリアハイに届かなかったものの、最高のシーズンとなったのではないでしょうか?
>しっかり自分の役割に徹することで、タイトルという結果もついてきましたので、来シーズンも期待が高まります!
関連記事はこちら
広島カープ躍進の原動力!今季ブレイクの薮田和樹、契約更改・年俸予想2018
神ってる男は今年も健在か?鈴木誠也の契約更改・年俸予想2018
広島カープといえば、丸佳浩選手!気になる契約更改と年俸予想2018!
最強の2番打者!広島 菊池涼介の契約更改・年俸予想!2018
この記事へのコメントはありません。