
何かを始めようとして、途中で挫折してしまった経験をお持ちの方はけっこういるんじゃないかと思います。
例えば、「よーし、1か月で10キロやせるぞ」とか、「毎日早朝ランニング5キロ走るぞ」など、今までやってこなかったことをいきなり始めると、けっこう挫折する人って多いですよね。
ほかにも、高いトレーニングマシンを買って、「さあこれから毎日やるぞ」と思っても、
「今日は疲れているから一日くらいいいか」から始まり、「まあ明日に今日の分をまとめてやればいいか」となって、そこから「最近は忙しいからしょうがないか」と自分への言い訳が始まります。そして、一か月後には、マシンはホコリをかぶり、お部屋のインテリアか洗濯物の物干し竿と化しているなんてことはないでしょうか。
そして、気が付くと、「自分はなんて意志の弱い人間なんだ」と思い始め、中には自分を責めるそんな人もけっこういるんじゃないでしょうか?
と、こんな話をしている私自身が実はまさにそんな人間でした。そして、母も同じようにマシンを買っては何か月後かには物干しになってしまっていたので、もう遺伝で意志が弱くダメなやつだと諦めていました。
そんな意思が弱くてダメな奴だと思っていた私が、衝撃を受けた話があります。
それは、何の計画も知識もなく高い目標を掲げた時、人は三日坊主になるのが当たり前だということ。でも、言い方を変えれば、やり方さえ間違わなければ継続することは簡単なことであるということです。
では、普通のやり方でしようとする三日坊主になってしまう理由はなぜかという根拠をみていきましょう。
それは、本来人間というものは本能的に「変化することを避けたい生き物」なのです。人間の祖先はもともと狩猟民族で、日々危険と隣り合わせの生活をしてきました。もしも、いつもと違う道をいけばなにか危険があるんじゃないか、あそこに行くと危険があるんじゃないかという不安と日々戦ってきたのです。繰り返し繰り返し、変化に対する恐怖と向き合ってきたので、本能的に今までと同じ生活をして安心していたいと思ってしまうのです。
例えば、DVの被害を受けていて昼間逃げればいいのに、家にいてまた被害を受けてしまうパターンや、この土地は危ないから他に移り住むという選択肢があるのにも関わらず、やっぱりここに住むなど、誰しも変化することに対してなぜか抵抗する気持ちが出てきてしまうものなのです。
これは、本能であるのでどうしようもないのです。
でも、この本能を打ち負かすときというのが実は二つだけあります。それは痩せて何としてでも彼女が欲しいなどの快楽を得ようとする欲求が強まったときか、本当に健康を害してしまったなどの切羽詰まった状態の痛みを避けたいというときだけ・・・
だから、ぽっこりお腹が気になりつつも、ダイエットする決心に至らず、病気になって初めて気づくなんてことになるんですね(>_自分は本能と戦っているんだということを理解したうえで真向から勝負しないで、「毎日絶対に達成できる目標を掲げる」ということです。
一番重要なことは「継続」なのです。
とりあえず2週間から3週間継続する習慣さえつけてしまえば、今度はそれを続けるということが普通の生活の一部になって継続したくなってしまうのです。
私は以前、歯医者さんで毎日フロスをするように言われ、最初はとても面倒でしたが、今ではフロスをしないと気持ちが悪い状態になってしまいました。歯を磨くということが生活の一部である人が、歯を磨かないと気持ちが悪いという状態と同じ状態ですね。
そうして、まずは簡単な目標を継続するという土台を作ってから、徐々に目標を上げていくと本能に勝てる可能性は高くなります。
例えば、マシンなら毎日乗るという目標にして、時間があれば何回かすればいいし、時間のない日は乗るだけでもOKという風にすると、もし1回しかできない日があっても目標は達成しているので自分を責めることはありません。
ただ、実はもう一つ挫折してしまうポイントとして、低い目標だと達成感がなくなり、面白くなくなってしまうという点です。
「マシンに乗るのを3週間続けたぞー」と言っても、誰にも自慢できません。誰も驚きません。きっとこんなことを続けたからと言って本当に痩せられるのかと疑念がわいてくるかもしれません。
そういう事態を避けるためには、おススメな方法は、目標を達成するたびに、ジャンプしながら大喜びするということです。自分で自分の脳をだまし、喜びのドーパミンを放出させるのです。
周りの人はきっと、おかしな人だと思ってしまうかもしれませんが、実はこれは世の中の成功者がこっそりしている、理にかなったことなのです。自分で自分の脳をだまし、快楽ホルモンがでると能力もアップし、やる気が出てきて続けたくなってしまう。最初は違和感があるかもしれませんが、これは少し実践してみた人でないと分からないので、興味ある人は試してみてくださいね。
書籍などでも下記のように脳をうまくだまして自分の人生を思い通りに動かしていけるということを書いている本などもたくさんありますので、興味があれば読んでみてください。
脳を“だます”とすべてがうまく回り出す【電子書籍】[ 三宅裕之 ]
世のなかで成功者と呼ばれている人は全体の1割と言われていて、普通の人とは違う変わったことをしている人が多いのです。まだこの普通ではないおかしなことを書いたブログを読み続けているあなたは普通の人ではない、可能性を持った人かもしれません。
いつも三日坊主で意思が弱いという人は存在しない。やり方が間違っていただけ
以上のようにまずは毎日、マシンに乗るという習慣をつけるというのでもいいでしょう。
◆トランポリンはジャンプしてモチベーションを上げながら、かなりの運動にもなること、それに子供と楽しみながら家でできるという点でおススメでもあります。
クリスマスプレゼントにして一緒に遊ぶというのでもいいかもしれませんね。
【送料無料】トランポリン【クーポンで100円OFF】102cm 子供から大人も110kgまでOK★ 家族みんなで使える 室内 あそび 家庭用 子供用 大人用 おもちゃ 子ども 誕生日 子供 プレゼント 男 女 男の子 女の子 こども クリスマス プレゼント クリスマスプレゼント【05P05Nov16】
◆もし、平日は時間がないという方は着るだけでトレーニングをしているという効果があるという腹巻などもあるので、普段はこういうものを着るだけでトレーニングというのもいいですよね。
人間の本来持っている特性を知りそれを生かすことによって、実は色んなことを達成していくことができます。あなた自身の理想を叶えていくことができます。
最初は、ポッコリお腹が割れてカッコいい彼になることや、カッコいいパパ、同級生だった友達より若々しいスタイルを保つという夢でもいいと思います。
毎日、継続するという習慣を身に着けることで、あなたの未来がカッコよく輝いていくことを祈っています。
You can do it!
こちらの記事もおすすめです。
この記事へのコメントはありません。